活動の覚書(ブログ)

河越御所およびエンターテイメント研究所の活動覚書です。

探究三分野の更新記録はもちろん、その他関連することがらや雑多なものごとに関する情報を気ままに書き記していきます。

左側の覚書のタイトル(下線部分)や、以下の日々の話題を象徴する写真をクリックしていただくと、それぞれの記事のページへと移動することができます。

お楽しみください。

 

当サイト内のすべてのコンテンツについて、その全部または一部を許可なく複製・転載・商業利用することを禁じます。

All contents copyright (C)2020-2024 KAWAGOE Imperial Palace Entertainment Institute / allrights reserved.

活動の覚書(ブログ)一覧

TanaCOCORO「阿修羅」初版と、新版(現在流通品の最新版)の比較ですよ。

「河越御所」に居る、世間で最古のTanaCOCORO「阿修羅」旧版(初版)と、世間で流通している最新版のTanaCOCORO「阿修羅」(新版)を並べて比較しました。色合いのみならず、いろいろと相違点があって楽しいのです。画像の旧版(右)・新版(左)の間には、たくさんのロット違いのTanaCOCORO「阿修羅」が存在しています。それらは「河越御所」に居ませんがね。〝ロット違い〟は別物という「河越御所」の認識、画像からもお判りいただけることでしょう。全ての〝ロット違い〟を確保することはできませんが、可能な範囲で今後も〝ロット違い〟を楽しんでいきたいと思っておりますの。

2025年05月14日

高野山霊宝館の様に弘法大師の兩脇に、木彫の獅子・狛犬を座らせて楽しんでいます

2023(令和5)年7月に発売された「TanaCOCORO[掌] WOOD」シリーズ、山城国高山寺モデル「獅子・狛犬」のお話です。紀伊国高野山霊宝館で、サイズは全く異なりますが中央に空海が座り、その兩脇に獅子・狛犬が控えていることをイメージし、上記の如く遊んでいます。この遊び、結構手間暇が掛かっているんですよ(笑)。

2025年05月13日
» 続きを読む