お馬さんっぽいのですが、馬ではなく「龍王」なのだそうですよ。
2025(令和7)年10月をもって〝高野山八大童子〟シリーズが完結しました。最初の「制多伽童子」発売が2012(平成24)年6月でしたから13年が経過したことになります。何とも感慨深いものです。先ずはmこの快挙を祝いましょう。株式会社MORITAの皆様・「イSム」ブランド関係者の皆様、おめでとうございます。そして有り難うございます。「河越御所」では8体を並べることは未だできていませんが、8体を勢揃いさせた時、そして8体揃いの様子を目にする度に感謝の気持ちが込み上げてくることでしょう。宝物館や時に博物館で拝観できる仏の群像を身近に楽しむことができるのは至高の喜びにございますよ。今回はTanaCOCORO「阿耨達童子」(あのくたどうじ)を観察しましたが、「龍王」の存在感は偉大であり、商品名を「龍王&阿耨達童子」としてもよいのではないか(笑)という感じです。あぁ、セット物(仏)ですから童子で統一しないとね。