創建時の中宮寺、金堂と三重塔が建っていた土壇で遊んできました。建造物は失われていますが、礎石が並んでいることで、ここに伽藍があったこと、そして「中宮寺半跏恣意像」はかつてこの金堂跡に安置されていたことを想像して楽しみました。この「中宮寺跡歴史公園」から、法隆寺五重塔/法輪寺三重塔/法起寺三重塔が見えるというので、見渡してみました。法起寺三重塔は若干草木に埋もれている様で、法隆寺五重塔は民家の間から垣間見えたという状態でした。もしかすると、今後民家が建てられて3つの塔が見えなくなってしまうのではないかと心配です。