これまで仏像フィギュアは〝ポリストーン製〟のものだけを収集対象としてきました。2022(令和4)年の夏から年末にかけて、大和国に三度遠征をした時、何れの折りも「龍」(ドラゴン)との接点が複数回ございました。現地では気付かずとも、帰還してからの画像整理等で気付かされることも屡々でした。鈍感であるため、ライブでの「龍」(ドラゴン)との交流ができないのですが、「龍」(ドラゴン)との接点を記念してだけでなく、忘れないために「たまふり屋」様の木造「五徳山 水澤観世音 龍王弁財天」を迎えることにしました。木像ならではの〝温もり〟と、まるで活きているかの如き表情が素敵でした。これからも「たまふり屋」様の木像を、機会をみながら迎えようと考えております。
活動の覚書(ブログ)
- 2025年04月02日
- 龍穴「遙拝所」が工事中でしたが、龍穴と滝には参拝できますよ。
- 2025年04月01日
- 夜を徹したからといって、必ず暗い室生龍穴神社を体感できるとは限りません。
- 2025年03月31日
- 天照大神の取り持ちで崇神天皇に受け容れられ、めでたくヤマト政権の一員となりました(笑)。
- 2025年03月30日
- 愛らしい九尾の狐と遭遇、とても心地好き空間を満喫できました。
- 2025年03月24日
- 〝河内源氏発祥之地&宗廟〟を体感してきました。
- 2025年03月23日
- ご住職が祈祷中でしたので、遠くから孔雀明王を愛でていました。とても短時間でしたがね。
- 2025年03月22日
- 大和国大神神社「天皇社」は、「リアル」パワースポットでしたよ。