特別企画㊽ 偶々発見した仕様の異なる「巳不動尊」小サイズ

新年 明けましてお目出度う御座います。
本年(2025年)も、各エンターテイメント部門の記事掲載に尽力致しますのでね。
勿論、この〝楽しい遊び〟を妨害する「蛮賊」の討滅も容赦無く遂行していきますよ、当然です。

今年の干支は「巳」(蛇)ということで、最初の画像は

大和国大神神社の拝殿前、向かって左手側の神木ですよ。
まるで龍が、いや今年は「蛇」(巳)が巻き付いている神木です。
年末はね、ここ数年恒例の大和国遊びができませんでしたがね。
春に大和国で存分に遊ぼうと考えておりますの。

 

さて、「巳」年ということで新年最初の記事は「たまふり屋」様の「干支不動尊」シリーズより「厄除け 巳不動尊・小サイズ」です。

以前の更新の画像とは別物ですよ。
えっ、判りませんの?

 

ぢゃぁ、これで如何でっか?

 

~っ、これでも判りませんか?
そんなら、これでどうでっか?

・・・そうでっか、お気付きになりませなんだか・・・。

 

そんぢゃ、2体を並べた画像をご覧くださいな。

 左:今回の巳不動尊
 右:前回の巳不動尊
これから2体が並んでいる画像は原則、この配置ですよ。

 

加えている三鈷剣の角度でも区別ができます。
 左:今回の巳不動尊 三鈷剣が真っ直ぐです
 右:前回の巳不動尊 三鈷剣の剣先がちょいとはねています

因みに、異なる点は三鈷剣ぢゃありませんよ。
違い、判りませんか?
では、種明かししますぞ。

 

右側の目元にご注目くださいな。
「赤」が目の周りに注されているの、お判りですか?

 

今度は左側の目元にご注目してくださいな。
ねっ、目の周りに「赤」が注されておりませんの。

 

次は、反対側(左目)ですよ。

右側の目元、「赤」が注されていますよ。

 

こちら、手前が今回の巳不動尊です。
目の周り、「赤」が注されていないのですよ。

いつもお世話になっているスタッフ様に巳不動尊を倉庫から3体お持ちいただいた際、単純に〝目力〟(めぢから)だけで見比べたのです。
すると3体中の1体だけ、目の周りに「赤」が注されていませんでした。
この時は、以前の更新でご覧いただいた如く、目の周りに「赤」が注された巳不動尊を連れ帰りましたが、目の周りに「赤」が注されていない巳不動尊は取り置きしていただきました。
後に倉庫で巳不動尊を確認していただいたところ、目の周りに「赤」が注されていないものは、この1体だけだったそうです。

本来、巳不動尊は目の周りに「赤」が注されているものなのだそうです。
今回の主役(白い個体)は、検品時に蛇の如く〝すり抜けた〟という個体でエラー品だというご説明をいただきました。

・・・でも、目の周りに「赤」を注していない巳不動尊もまたリアルな蛇っぽさを醸し出しており素敵でした。
そうした訳で、次に株式会社MORITA様本社にうかがった折り、この目の周りが白い巳不動尊を連れ帰ってきたのです。

偶々倉庫から出したのに、偶々「赤」が注されていない個体と出逢い、それが唯一の巳不動尊だったという・・・数奇な邂逅でした(笑)。
斯様な偶然、凄く楽しいですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当サイト内のすべてのコンテンツについて、その全部または一部を許可なく複製・転載・商業利用することを禁じます。
All contents copyright (C)2020-2025 KAWAGOE Imperial Palace Entertainment Institute / allrights reserved.