特別企画㊹ TanaCOCORO「伐折羅~魄~」 購入オーディション

「イSム」様公式HP、ご覧なりましたでしょうか。
夜にアクセスすると、突然おどろおどろしい音が鳴るので驚いてしまいますね。

                                (「イSム」様公式HPより)

表情が忿怒相、そして赤目ですからね。
大和国興福寺モデルの八部衆「鳩槃荼」程ではありませんが、小さい子にとっては充分トラウマになってしまう様相です。

                                             (「イSム」様公式HPより)

明るいところで見るとカッコイイのですよ。
ただ、人によっては〝怖い〟という声も一定数ある様です。
宣伝動画は暗い背景で赤色の演出ですが、炎の噴出やマグマの流れ/炎の広がりをイメージさせ〝恐ろしさ〟を感じさせるものに思います。
「河越御所」はネット上のコソ泥「征伐」(旧・詐欺「征伐」)の真っ最中ですので、これが常態で、慣れちゃいましたがね(笑)。

 

さぁ~て、発売日直前に株式会社MORITA様本社にうかがい、「伐折羅~魄~」の購入オーディションをしてきましたよ。
毎度のことになりますがスタッフ様、ご協力誠に有り難うございました。
衝撃の6体から、「河越御所」に連れ帰る個体を観察の上で決定します。

15体ぐらいターン・デーブルに並べ、グルグルと回して遊んでみたいですね。
実現するためには50万円ぐらい要してしまいますね・・・。

 

テーブルの縁が若干歪んでいるのは、携帯電話の掲載カメラを横にスライドさせながらのパノラマ画像だからです。

 

斜めから、6体が並んでいる様子を撮ってみました。
いやぁ、迫力がありまする。

 

左右それぞれ3体ずつ、分かれてもらいました。

 

ありゃ、何故か間隔が狭まっていき・・・

 

何やら、嫌な予感・・・

 

「うわぁ~、殺られるぅ~っ!!」

・・・トドメを刺される仏敵の気持ちになってみました。

 

こうして遊んでいると、スタッフ様が戻ってきて笑ってくださいます。
この時は、偶々ブランド・マネージャー様が検品作業で出社されていまして、この様子を笑ってくださいました。

 

一見、皆同じに見えるのですが、

下甲・裾部分の彩色に若干の違い、つまり個性が生じています。

 

他には、腕の衣の彩色、赤味の注し具合にも個性が生じていました。
善し悪しではない、個性という特徴ですよ。

 

あのねっ、こうしてただ遊んでいる訳ではありませんよ。
こうして購入オーディションに参加してくれた6体それぞれの特徴=個性をスタッフ様とお話しし、その上で連れ帰る個体を決定しているのです。
スタッフ様と、
 「この個体はこうですね」
 「こちらはこれが特徴ですね」
・・・ってお話しながら、〝連れ帰る決め手〟となった要素をお伝えしています。

今回の購入オーディションでは・・・・諸事情がありましてな。
・・・3体を選びましたの。
その理由は、また改めてお話しますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当サイト内のすべてのコンテンツについて、その全部または一部を許可なく複製・転載・商業利用することを禁じます。
All contents copyright (C)2020-2024 KAWAGOE Imperial Palace Entertainment Institute / allrights reserved