「河越御所」は各部門で通常更新を心掛けております。
その一方で「河越御所」から情報/画像を盗み続け、詐欺活動が不調になっている韓国人コソ泥「 hlt.no 」の追跡・吊し上げのデータ収集も継続しているのです。
サイトに公表していないだけで、何時でも吊し上げることは複数の題材でできる状態です。
最近は、「株式会社京都ミニ仏像工房」様:企画・製作 「株式会社ダッシュ」様:製造元の法隆寺薬師如来坐像フィギュア画像盗用の吊し上げをシリーズにて取り組んでいます。
未だ未だ薬師如来坐像フィギュア画像盗用の吊し上げは続けますよ。
だって、吊し上げデータは豊富ですもん。
「河越御所」は韓国人コソ泥「 hlt.no 」に掛かりっきりになる様なことはしません。併し乍ら、「河越御所」に対する妨害行為、そして世間に対する詐欺行為(失敗ばかりですがね)を放置・放任することはありませんよ。
片手間ですが執拗に追跡し、確実に韓国人コソ泥「 hlt.no 」の活動を阻止して滅亡へと誘っていきます。
さて今回・・・といいますか、これからシリーズで吊し上げていくターゲットを定めました。
以前から目に付いていたのですよ。
公開していないだけでね。
すると韓国人コソ泥「 hlt.no 」は〝想像を絶するバカ〟なので、摘発されないから大丈夫と勘違いしている様ですね。
そんな解釈ができる訳もありませんか(笑)。
世間の皆様、ネット上に散見される
「 カタログ通販の □□□□□ 」
を掲げている詐欺サムネイル画像は、韓国人コソ泥「 hlt.no 」の仕業です。
□□□□□の部分には、何処かから盗んできたドメインが入ります。
ひとつだけぢゃないのですよ、複数あります。
今回は、そのうちのひとつ「 sgehrbachtal.de 」ってのを吊し上げます。

「河越御所」仏像エンターテイメント部門より、
特別企画⑧ 「木彫 孔雀明王像(イSム孔雀明王原型)」との再会
に掲載していた画像が盗まれ、詐欺サムネイル画像にされていました。
〝世界に1体だけ〟の木造・孔雀明王を、株式会社MORITA・スタッフ様のご厚意により撮影させていただき、掲載に至っております。
まぁ、韓国人コソ泥「 hlt.no 」には、そうした背景なぞ理解できる訳がありません。
そういう知能を持ち合わせていませんからね。
〝世界に1体だけ〟の木造・孔雀明王画像を盗んでいる「カタログ通販」って何なんだ?
となりますよね。
当然、そんなカタログなんぞ存在しませんよ(笑)。
〝無いアタマ〟もしくは〝頭がオカシイ〟状態で詐欺行為を考えて(笑)いる様ですが、日本語が解らないのに日本人を日本語で騙そうという狂った発想のもと、ツッコミどころ満載の詐欺サイト/詐欺サムネイル画像になる訳です。
此奴(韓国人コソ泥「 hlt.no 」)は詐欺未満の糞ヤロウですが、話がややこしくなるので詐欺サイト/詐欺サムネイル画像という表現を用いています。
盗まれて詐欺サムネイル画像にされてしまった孔雀明王画像をタップすると

詐欺サイトは割愛して、詐欺サイトの「会社概要」に着地しました。
社名 森下専門ショップ
設立 2005年9月
資本金 3,000万円
本社所在地 〒8528116 長崎県 長崎市 平和町10ー17
TEL 9048-729-975
FAX 9057-577-795
MAIL kanai@riend.pro
代表者 平野和重
店舗運営責任者 和田 賢
責任者 和田 賢
従業員数 196
「森下専門ショップ」だそうです。
ところがですねぇ、
詐欺サイト「カタログ通販のsgehrbachtal.de」
というコメントが付されている詐欺サムネイル画像を追跡していくと、

別の詐欺ロゴ・・・とはいっても見慣れた詐欺ロゴを掲げる詐欺サイトに着地しました。
詐欺サイトは割愛し、詐欺サイト「会社概要」を吊し上げています。
社名 三上興志株式会社
設立 2006年1月
資本金 4,000万円
本社所在地 〒3240047 栃木県 大田原市 美原2-3240-14 ミハラ·デュオF101号
TEL 1201-234-56
FAX 9047-265-133
MAIL kanai@riend.pro
代表者 柳谷 竜平
店舗運営責任者 荒木脩
責任者 荒木脩
従業員数 98
こだわって詐欺サムネイル画像に
詐欺サイト「カタログ通販のsgehrbachtal.de」
を付していますが、
先程の詐欺サイト「会社概要」では「森下専門ショップ」(長崎県長崎市)
2例目の詐欺サイト「会社概要」では「三上興志株式会社」(栃木県大田原市)
だって(笑)。
使い回しをしているので、そのうち社名が別で同じ住所/同じ社名で別の住所が出てきますよ(笑)。
笑いが収まるのを待つことも無く、次の「カタログ通販のsgehrbachtal.de」から着地する詐欺サイトの「会社概要」にいきますね。

社名 原黄美樹専門店
設立 2019年10月
資本金 2,000万円
本社所在地 〒3180033 茨城県 高萩市高萩市本町1−39浅川ビル201
TEL 7055-400-34
FAX 9089-237-889
MAIL takami@riend.pro
代表者 都築 典子
店舗運営責任者 藤居眞理子
責任者 藤居眞理子
従業員数 130
別の詐欺ロゴを掲げていますが、「カタログ通販のsgehrbachtal.de」を付している詐欺サムネイル画像から着地した「原黄美樹専門店」だそうです。
「高萩市」が重複しています。
こうした間抜けミスは、韓国人コソ泥「 hlt.no 」の特徴です。
ところで、「原黄美樹専門店」の読み方ってどんなんだろ?と思い検索してみました。
そしたら・・・

こんなんに、ありましたよ(笑)。
当然、名神を観ますわな。
上の画像の中に、遣り取りの全てが見えています。
不運にも騙されてしまった方は不安でしょう。
詐欺サイトに慣れている方は「無視すればイイ」と冷静です。
「河越御所」は此奴(韓国人コソ泥「 hlt.no 」)を滅ぼす気でいますからね。
放ってはおかない(笑)。
さてさて、「カタログ通販のsgehrbachtal.de」から3種類の詐欺ロゴを掲げた、3つの詐欺サイトに繋がっていたことが判明しました。
狂癖を有する「蛮族」韓国人コソ泥「 hlt.no 」は、こうして詐欺サイトをつくっているのです。
でも詐欺行為は失敗続きですがね(笑)。
「河越御所」は、此奴(韓国人コソ泥「 hlt.no 」)の詐欺行為を徹底的に阻止していく所存です(笑)。
えっ?
これで終わりぢゃぁ、ありませんよ。
狂癖を有する「蛮族」韓国人コソ泥「 hlt.no 」は、「カタログ通販のsgehrbachtal.de」を付した詐欺債務ネイル画像から着地する詐欺サイトのうち、
「STORE専門ショップ」
なる、何を販売しているのか判らない詐欺サイトに繋げていましたよね。
栃木県大田原市の「三上興志株式会社」でしたよね。
社名に強引な人名の入れ方ですね(笑)。
パソコンに自動組み合わせさせた以外に考えられませんね。
日本語が解らない、に加えて日本の社会を理解していないから、こんなんするんですよ。
それはそうと、同じ詐欺ロゴを掲げている詐欺サイトなのに「会社概要」が

社名 岩井ひろみ株式会社
設立 2019年5月
資本金 4,000万円
本社所在地 〒7620012 香川県 坂出市 林田町4265-1
TEL 1201-234-56
FAX 9026-243-148
MAIL takami@riend.pro
代表者 都築 典子
店舗運営責任者 平川 賢
責任者 平川 賢
従業員数 87
別の「岩井ひろみ株式会社」だって(笑)。
人名は、不幸にも韓国人コソ泥「 hlt.no 」によって盗まれたものでしょう。
「三上興志」様
「岩井ひろみ」様
狂癖を有する「蛮族」韓国人コソ泥「 hlt.no 」が御名を盗んで悪用しておりますよ。
工夫されて法的手段に謳ってることをお勧め申し上げます。
あら?
案外、あっさりと終わっちゃうのね?
・・・と思われるでしょう。
そうですよ。
今回はこれで、吊し上げ記事はおしまいです。
で~もねっ、詐欺ロゴをタイプ別に分類する作業は地味に蓄積していますので、各詐欺ロゴ一覧をご覧いただければ、詐欺サイト判別は容易にできますよ。

最終的には、韓国人コソ泥「 hlt.no 」の詐欺サイトに掲げられたロゴ、空虚な「会社概要」がズラリと列挙され、此奴(韓国人コソ泥「 hlt.no 」)の活動は行き詰まるのです。
大丈夫、此奴(韓国人コソ泥「 hlt.no 」)が盗んだデータを使い捨てることなど想定内です。
使い捨てられたデータであっても蓄積していけば、最終的に此奴(韓国人コソ泥「 hlt.no 」)の使い回しデータに限界がくるのです。
つまり、使い回すデータが無くなる(笑)。
そうして此奴(韓国人コソ泥「 hlt.no 」)は〝何をやっても無駄〟ということを痛感することになるでしょう。
「河越御所」に絡んでくるからです。
既に現時点で、此奴(韓国人コソ泥「 hlt.no 」)は無間地獄で溺れているのですがね(笑)。