TanaCOCORO「空也」とTanaCOCORO「清浄比丘童子」の購入オーディションは同日の開催でした。各々3体を並べていただいたのも、なかなか得難い体験なのですが、これを2種類・計6体が並ぶと圧巻・壮観でした。株式会社MORITAのスタッフ様、いつもご厚意くださいまして、誠に有り難うございます。「河越御所」に連れて帰る像を決めるのにとても楽しませていただきましたし、空也・清浄比丘童子を各1体を購入するところ、合計3体を連れ帰ることになってしまいました。寧ろ、喜ばしいことでしたがね。
活動の覚書(ブログ)
- 2025年05月17日
- 阿修羅様 潰し01
- 2025年05月16日
- 大和国興福寺 通販潰し01
- 2025年05月15日
- 「河越御所」なりすまし 潰し01
- 2025年05月14日
- TanaCOCORO「阿修羅」初版と、新版(現在流通品の最新版)の比較ですよ。
- 2025年05月13日
- 高野山霊宝館の様に弘法大師の兩脇に、木彫の獅子・狛犬を座らせて楽しんでいます
- 2025年05月12日
- TanaCOCORO「愛染明王」も3版目となりましたが、迫力・威圧感は留まるところを知りませんぞっ。
- 2025年05月10日
- TanaCOCORO「空也上人像」4版の個性は・・・茶色の汚し塗りの強さでした。
- 2025年05月08日
- TanaCOCORO「孔雀明王」が2体居るのは、「孔雀明王」Standardが再販された時の脇侍にするためなのです。